彩祭日和
しょうが祭り
―
2010/09/11 16:05
9月9日はあきる野市二宮にある、二宮神社の例大祭。
この日に秋川歌舞伎が上演される。
本邦初演の演目、座長さんと鬘師さん。
続く・・・
by
國さん
[
民俗芸能
]
[
農村歌舞伎
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近の記事
ベニシジミ春型
Macからのメールで文字化け
新宿御苑でなごり櫻
CFカードから画像救出
5月3日黒川能例大祭演目と6月鎌倉建長寺公演
2012年・王祇祭上座演目
古い写真
「三代友達-大地の祈り 黒川能の絆」放映予定
近所の桜へ
黒川能なつかしの方々
<<
2010/09
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
近くの祭・民俗芸能、身近な小さな自然をデジカメで撮影して紹介。
カテゴリ一覧
カメラ (3)
蝶 (2)
デジタルカメラ (2)
風景 (6)
花 (2)
寺院 (1)
時事問題 (1)
歌舞伎 (3)
神楽 (1)
鎌倉 (2)
黒川能 (35)
京都奈良 (1)
民俗 (1)
民俗芸能 (9)
能 (28)
能楽堂 (1)
農村歌舞伎 (1)
温泉 (1)
パソコン (3)
旅行 (2)
桜 (22)
枝垂れ桜 (9)
写真 (3)
定点観測 (1)
山 (1)
野草 (2)
最近のコメント
くにさん
阿野丹蒸
阿野丹蒸
くにさん
フミ
最近のトラックバック
バックナンバー
2012/ 5
2012/ 1
2011/ 8
2011/ 4
2011/ 3
2011/ 2
2011/ 1
2010/11
2010/10
2010/ 9
2010/ 7
2010/ 5
<<
RSS
ログイン
最近のコメント