東急&地下鉄1日切符でカメラや巡り ― 2010/05/18 22:21
腕時計の電池切れで新宿ヨドバシにゆき、電池交換

右側セイコーアテッサの時計の電池交換、お月様は合っていない。
左側はカシオのデジタルムーンフェイス時計、バンドを交換しようとしたところ、費用が時計購入代と同じくらいかかるというので、婦人用のバンドで我慢!!不親切ですね!!!
セイコーが壊れたら、またムーンフェィス時計を探さねば!
時計電池交換後近くにあるニコンサロンへダイレクト販売のカメラザックを見に行く。ついでにニコンで、G9をだして新宿御苑方向撮影。
左側はカシオのデジタルムーンフェイス時計、バンドを交換しようとしたところ、費用が時計購入代と同じくらいかかるというので、婦人用のバンドで我慢!!不親切ですね!!!
セイコーが壊れたら、またムーンフェィス時計を探さねば!
時計電池交換後近くにあるニコンサロンへダイレクト販売のカメラザックを見に行く。ついでにニコンで、G9をだして新宿御苑方向撮影。

ついでに場所を変えて、スカイツリー方向を撮影。


帰りに荻窪駅近くの「カメラのさくらや」へより、カメラをチェック。荻窪から中野へJRで移動。中野のフジヤカメラで三脚をチェックして、地下鉄を利用して帰宅!!
カメラの三脚はジッツオを使っているが、もう少し高く伸びる三脚を探しているが、ハスキーの3段しかないようだ。この三脚はカメラ学校生の定番三脚、高さ193センチ重量2.5Kg
荻さくにはソニーの交換レンズが沢山積んであった。1眼レフの高級2機種をディスコン(多分)にして後継機も発表せず、レンズの投げ売り(?)α900&α700の後継機どうするんだろう。
1眼レフの開発拠点を大阪から東京へ持ってきて、動画(ハイビジョン)を1眼カメラ(Eマウントのみだが)に組み込み始めた。キャノンから2周遅れのソニーガンバレ!!どうせプロ用では2強にはかなわないんだから、趣味のカメラとして良心的な良い製品を早く出してくれ。
ちなみに能舞台撮影はキャノン、ニコンは娘に払い下げ、ソニーα100は趣味用、仕事には使えません。昔コンタックスを使ってたときもメカ関係が弱く、結局ニコンで重要写真は撮影、その後酔っぱらっても撮れるカメラでEOSになった。使わなくなったフィルムカメラゴロゴロしています。うれば二束三文、金属カメラは愛着がある!!
カメラの三脚はジッツオを使っているが、もう少し高く伸びる三脚を探しているが、ハスキーの3段しかないようだ。この三脚はカメラ学校生の定番三脚、高さ193センチ重量2.5Kg
荻さくにはソニーの交換レンズが沢山積んであった。1眼レフの高級2機種をディスコン(多分)にして後継機も発表せず、レンズの投げ売り(?)α900&α700の後継機どうするんだろう。
1眼レフの開発拠点を大阪から東京へ持ってきて、動画(ハイビジョン)を1眼カメラ(Eマウントのみだが)に組み込み始めた。キャノンから2周遅れのソニーガンバレ!!どうせプロ用では2強にはかなわないんだから、趣味のカメラとして良心的な良い製品を早く出してくれ。
ちなみに能舞台撮影はキャノン、ニコンは娘に払い下げ、ソニーα100は趣味用、仕事には使えません。昔コンタックスを使ってたときもメカ関係が弱く、結局ニコンで重要写真は撮影、その後酔っぱらっても撮れるカメラでEOSになった。使わなくなったフィルムカメラゴロゴロしています。うれば二束三文、金属カメラは愛着がある!!
最近のコメント